変調 modulation

「信号A」に別の「信号B」を加えて変形すること。

通信では、変調の目的はAを使ってBを伝送する。特に、無線通信では、変調せずにBを伝えるのは(普通は)できない。

<例1> FM放送は、Frequency Modulation 周波数変調の方式。76MHzの放送では「信号A」は76MHzの電波で「搬送波 (carrier)」という。「信号B」は音声などの可聴帯域の音。FM受信機は「復調」(demodulation) し音を抽出する。
<例2> PCM (Pulse Code Modulation) は、ディジタル・オーディオで使われる。一定間隔のクロック波形に同期してオーディ信号を抽出し符号化するが、PCMではクロック波形が「信号A」の搬送波で、「信号B」は音に相当する。

  解説記事 モデムとは
  http://wimax-page.123-info.net/archives/330
  解説記事 ディジタル変調とは
  http://wimax-page.123-info.net/archives/1751